2021/11/27

「ダークサンクチュアリ」の1週目(周回:54)に3人で向かいます。

1週目は2人編成でも大丈夫かもしれないけどね。

バージョンアップ間近のMinecraftは一旦プレイを控えて、3.2にバージョンアップ直後のStellarisのプレイに切り替えています。選択肢が増えて良い感じになってきていますね。

MODの多くを外して、難易度も下げてミッドゲーム開始年もデフォルトに戻して、限りなくバニラに近い感じにして様子を見る感じになっています。デフォルトの設定から変えれば変えるほど、MODを増やせば増やすほどバランスが崩壊していくのがよく分かります。

というのは、伝統ツリーの仕組みが3.1で大きく変化しているので、それに合わせてガイドを書き直そうと思っているためなんですね。

アセンションパークもバージョンアップの度に少しずつ重要度が変化してきているので、そちらも書き換えが必要そうにみえます。

何を選ぶにしても基本的には「研究力」と「合金」に注力すれば良いのですが、今後の(将来予定されているバージョンアップの)ことを考えると、その2つだけではダメで、「リーダーの育成」と「艦船の経験値」も重要になってくるのかなと思い始めました。この2つはStellarisの主要なコミュニティでもほとんど取り上げられることがなく、重要視されることもありませんが、私は注目しています。「艦船の経験値」は進め方によっては全く得られないので、なかなか難しい面もあるかもしれませんが、丁寧に進めれば合金の節約にも寄与するので、なんでも大量に用意すればOKというプレイスタイルから距離を置くことができます。

「リーダーの育成」も時間がかかりますが、こちらは不慮の事故が起こりにくく計画通りに育成しやすいのが強みです。ゲーム内の最後の戦いの時までにレベル9または10の第一種族のリーダーが用意できていれば最高ですね。エンドゲームの開始年がデフォルトの設定という前提に立つと、種族の寿命なども問題になってきますので簡単には達成できません。寿命の引き上げさえ出来れば「総督」辺りは割と達成しやすいですが、「提督」を自力で用意しようとすると結構大変です。ゆえに挑戦し甲斐のあるものになっています。でも、繰り返し研究で寿命を延ばせるのは廃止したほうが良いと思うんですよね。あれが無くなることで、レベル10の第一種族のリーダーの育成は相当困難な達成目標になると思います。

私が絶対に導入しないタイプのMODがあります。取得できる伝統ツリーの数を増やしたり、取得できるアセンションパークの数を増やす系のMODです。だって……そんなことをしたら、伝統とアセンションパークは何の意味も無くなってしまう! 選択の意味が薄れ、単に早く数値を上げた方が強いというパワープレイになってしまいます。選べる数に限りがあるからこその伝統の仕組みです。惑星の建築物スロットにも同じ事が言えます。それを増やすなんてとんでもない!

RPGの冒険者が武器を最大で2本までしか同時に持てないのと一緒です。右手に剣を持ち、左手に別の剣を持ちます。合計2本です。3本以上は同時に装備できません。仮に4本とか8本とか装備したら、強いですが……そ、そんなことをしたら、もう滅茶苦茶だよ! ……そういうことです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする