2021/11/20

「ダークサンクチュアリ」の6週目(周回:53)に4人で向かいます。ボス戦です。

4週目と6週目を4人編成にしておけば、他の週は3人とかで全然大丈夫っぽいね。稀に事故るけど。

Minecraftの1.18リリースが11月30日で、Stellarisの3.2リリースが11月23日かぁ。先にStellarisを1周プレイしておきたいな。変なバグが無ければコンテンツの内容は面白そうだし。

Minecraftの1.18は何かしらバグがあって移行したワールドを壊しそうな感じもするので、1.18.1が登場するまでは移行しないかもしんない。でも、1.17.1のワールドもそれなりの頻度でクライアントがクラッシュ落ちするので、早めに移行してクラッシュ落ちが減らないかなと少し期待しているよ。

そもそも落ちるなって話なんだけどね……。

Cities:SkylinesやStellarisは全然落ちないし、安定させるのは不可能なことじゃないと思う。Civ6はやたら落ちていた気はするが……。

MinecraftはCiv6よりも遙かに高頻度で落ちまくり、その度にロールバックされてしまうのが辛いので、何かする度にESCキーを瞬間的に2回押して強制オートセーブするのが癖になってきている。MODが原因かとも思ったけれど、どうもそれじゃない気がするんだよね。シェーダーMODはホロライブの配信で使われているのと同じのを使っていたし、違うのはミニマップMODの有無くらい。MODの数は思ったよりも少ない。Minecraftはワールドの設定でルールを色々変えられるため、MODを入れてどうにかするようなことがないんだよね。

標準のJava8(Minecraftに同梱)をJava16(別途インストールし、起動オプションをカスタマイズ)に変更したら落ちる頻度が少なくなって助かっている。それでもまだ一時間に一回くらいは落ちる。落ちる頻度が急に高まることがあって、PCを先道後、Minecraftを起動してプレイを開始して1分未満で落ちたことも。

また、ビデオの設定の垂直同期をONにすると落ちる頻度が明らかに高まるようだ。OFFにした。FPSが急に変化してカクカクするけれど仕方ない。クライアントが落ちるよりはマシだ。

こういうのって、PCを丸ごと新調すると何事も無かったかのように動いたりするんだよね。買い替えろと……? ちなみに全く直らないこともあるので賭けである。

Minecraftは未だに難易度「ピースフル」のままである。

ほぼピースフルというよりは、新しいワールドに引っ越してから一度も「ピースフル」以外に変えたことがない……。私の中ではMOBと戦う需要が無いのかもしれない。サバイバルモードなのにCities:Skylinesのようにプレイしているからなぁ。私のプレイスタイルは各種トラップ禁止なので、ぴったり合っている気もする。

でもこれ、MOB居ないじゃん? エンドの世界に行けないのでは……?

ちなみに、村人の活用は「アリ」にした。ルールを変更した。そのため、現在は「司書」を経由してエンチャント本を入手できる状態にある(エメラルドさえ自力で集められれば)。コマンドによる未就業の村人の召喚も「アリ」にした。村人を増やして連れてくるテクニックと、まあ同じ事だろうと思って(時短)。その代わり、エンチャント本の交換に必要なエメラルドの数を少なくしたりはしないし、コマンドでエンチャント本を出すこともしないようにした。農業は(自動化を禁止するルールのため)全て手動なので、それなりに時間がかかる。このくらいのバランスで良いだろう。また、この方法で入手可能なエンチャント本は現在「修繕」のみである。他は全て自力エンチャントの予定だ。MOBのいない世界でレベル上げも手動なので、思ったよりも制限厳しいぞ。

釣りが気に入ってしまって、多分Minecraftのプレイ時間の半分近くを釣りで過ごしている。釣りはレベル上げも兼ねているので、何も手に入らなかったとしても重要な行動である。

厩舎を造った。拠点の次に立派かもしんない。厩舎と馬房のことをちょっとだけ勉強してから造ったので、ちょっとだけリアリティのある設備に仕上がったと思う。馬を普段から活用しているMinecraftのライブ配信はほぼ観られないので、馬の活用を重点的に考えているよ。ライブ配信で観られるようなものは、そっちで楽しめばいいからね。

トロッコと線路関係は……ほぼ造らないかなぁ。Cities:Skylinesでやればいいことだし。MODを導入……もしないかな。ワールドの維持にMODを必須にしてしまうのはまずいと思う。シェーダーMODとミニマップMODは、MODを外してもワールドの維持に問題はないからね。MOD必須になってしまうようなMODは入れないつもり。

ボートと氷塊による高速路線は造りたいけれど保留にしている。主に材料不足のため。プレイスタイルの都合上、材料集めは手動だからね……。シルクタッチのつるはしは沢山用意できているから、作れなくはないんだけれど。あと、高速路線はできれば斜め線を造りたいんだよね。例えば北東や北西に直線的に向かう路線。Minecraftでは厳しいのかもしんないけど、どのように造るかを考えているとこ。しかし、私は遠出をしないので究極的には不要な設備ではある。便利だから造るのではなくて、造りたいから造った(その後、使われない)という感じになってしまうだろう。

Minecraft(拠点と周辺) / Cities:Skylines(都市全体) / Civ6(大陸と惑星) / Stellaris(恒星系から銀河系まで) の4つをプレイしたことで一通りのスケールを把握できそう。このスケール感を比較してみると面白いんじゃなかろうか。この4つを十分にプレイした層はどのくらい存在するのだろうか。一応、この4作品はいずれもその分野においてトップクラスの販売数(プレイヤー数)があるはずなので、私以外にも絶対居ると思うんだよね。プレイ時間の比率と、比べてみた感想を聞いてみたい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする