2020/08/08

「ダークサンクチュアリ」の1週目(周回:44)に2人で向かいます。

Bluetoothのトランスミッターの送信モード(TX mode)でAACに対応している機種をずっと探しているんだけど見つからないんだよね……。

AACが見つかったと思ったら受信モード(RX mode)だけでしたというオチが。この手の探し物をするとき、Googleの検索だとモードに関係なく「AAC」というキーワード単体にはマッチしてしまうので限界があるような……。

多分、メーカーや機種は多々あれど、使われているチップが同じで、そいつが元々対応していないっぽいんだよね。送信モードでAAC対応は需要が少ないのかな。

実は先日、Boseのノイズキャンセリングヘッドフォン QC35 を QC35 II に更新したので、接続するのにAACを使ってみたいんですよね。ずっとSBC接続ですので……。

SBCの音質に問題を感じたことはないのですが(これもスゴいことだと思うけど、全ての音をサウンドユニットで加工して聴いているから、原音とか最早どうでもよくなっている感はあるね)、ゲームでは予想以上の遅延が問題となってしまうので使いにくいんですよね。AACも遅延はありますが、なんであれ一度試してみたい気はします。Boseのノイズキャンセリングヘッドフォンは最新機種であってもSBCとAACのみ対応になり、Apt-X LL対応の気配が見えないところは気になりますが……。

有線方式に戻る気はないんだよなぁ。有線の頃は、ヘッドフォン装着を忘れて身体を動かしたときに、ヘッドフォンのケーブルをブチッと引き抜いたり機材が落下したりするケースが多発したので(危ないゾ)、ヘッドフォンや周辺機材にダメージを与えるのはもちろん、BGMの快適な聞きこみが途切れてしまうし、実際このような落下は本当に危ないのである。ワイヤレスに全面的に移行したのは、このケーブル引っ張り現象が最大の理由だ。ワイヤレスなら身体を一回転できるでしょ。この一言でメリットの説明ができる。

まあでも有線にすると、SBCやAACといった接続方式の悩みが消えるんだけどね……。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする