2022/08/20

「ダークサンクチュアリ」の1週目(周回:60)に3人で向かいます。

久しぶりにCities Skylinesをプレイしています。

都市人口10万人を目指すプレイですね。何やかんやあって総プレイ時間は900時間を超えたというのに、10万人を超えたことはこれまでのプレイで一度もありません。未達成なのです。

私の「緻密なプレイスタイル」の最大にして究極の欠点が出てしまっているようです。緻密なという言葉から良さそうな雰囲気を見るかもしれませんが、ことCities Skylinesのプレイにおいては、想像を絶する逆風となります。

・区画設定を範囲指定しない(常に、建物を一つ一つ建てる指定をする)
・すべての区画と主要な建物の位置関係を把握している
・道路や路線を引くとき、1mのズレも許さない姿勢がある
・エリアの範囲指定すらも正確な図形にこだわる
・渋滞対策するときは、車両一つ一つの経路を調べることに時間を費やす
・碁盤目ではない(ので碁盤目プレイスタイルとは区別される)
・資金有限(収入と支出を管理するため、無限にしない)
・資源有限(建物の配置を細かく動かすため、無限にしない)

その割には、交通制御に各種MODは頼らないという特徴もあります。

同様の理由で建物を細かく動かすMODも使わないことにしています。これもバグったことがあるので、都市を壊さないために使いません。緻密なプレイスタイルは、ジオラマを目指すプレイとは全く異なるスタイルなので、MODを駆使するのではなく、プレイの仕方そのものが緻密だということです。時間効率はとても悪いです。

このプレイスタイルの配信や動画は未だに観たことがないので、どちらかといえば少数派かもしれませんね。

今回のプレイで通算10都市目の都市開発となりますが、都市人口10万人への道筋は見えていません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする